ロアッソ熊本での初めての公式戦。「とても楽しかった」
まずは、出てない時にでも自分のことを支えてくださった家族や友人、サポーターの皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。
シーズンが始まって半年近くが経ち、自分の中で色んなものを積み上げてこれてると思っていましたし、自分のやるべきプレーを時間の中でやりきる。ということを意識して、自信を持って挑めたと思います。
結果は、PK負け。すごく悔しい。
途中出場の前線の選手として得点に絡みチームを勝利に導くことを求められていたのに、チームを勝たすことが出来なかった点は責任を感じています。
しかし、試合に出てプレーをすることで通用した点、改善する点など多くの収穫があったと思ってます。
それに、すごい楽しかった。
試合前の緊張感、試合の雰囲気、プレー最中の全てが楽しかった。
試合に負けたが、楽しかった。
こういう感じでいうと、「結果が全てだ。」「負けてるのに何言ってんだ」といわれるかもしれない。
けど、スポーツの価値はそこだけじゃないと私は信じてる。
結果は負けてしまったけど、楽しかったし、観てる人に何かを与えることは出来たと思う。
延長戦という特別な状況ではあったが、あの会場にいた熊本の全ての人が1つになって勝利を目指していたのではないかと思う。そういう空気感があったからこそ、個人的にも楽しかったと感じることが出来たのかなと思う。
リーグ戦はまだまだ続きます。
この敗戦から、学び、次に生かし、チームを勝利に導けるゴールを決め、多くの人と勝利という最高の瞬間を味わえるように日々取り組んでいきたい。
最後に、私の好きな言葉でこんな言葉がある。
「あることを理解してる人は、それを好きな人には敵わない。あることを好きな人は、それを楽しんでる人には敵わない。」
今回、感じれた、楽しいという感情を大切にしながらこれからも成長していきたい。
公式戦デビューおめでとう❗
残念ながら現地での応援は出来ませんでした。現地サポーターさんからのTwitterでのlive配信で沢山のサポーターが観てました。
小さな画面でも楽しさが伝わって来ました。
次はホームでの勇姿を期待しています٩(๑❛ᴗ❛)۶
ありがとうございます。頑張ります!
デビューおめでとうです!
ずっと練習場で頑張りを見てたから嬉しいっす(^^)。
いつもありがとうございます!
待ってました❣️という感じです。
私も、あの場に居ました。熊本は、決して負けていなかったと思います。実際引き分けですし。池谷さんはじめ、若手の選手が活躍した将来性のある試合であったと思います。
池谷さんの出場を望んだ人はたくさんいたとおもいます。ユニフォームを着て駆け回る姿に感動しました。これからが楽しみです。
池谷さんには、正しい言葉をつかって欲しいので、らぬき言葉にきをつけてね。メルアドはもうすぐ変わります。
ありがとうございます。頑張ります。
ご指摘ありがとうございます。気をつけたいと思います!
翔べ。
ホーム戦デビューの更新後にと思いましたが、待てないので。途中出場でしたが、ボールを追う姿に、うれしくなりました。初ゴール待ってます。ピッチを駆け抜ける37番応援します。がんばれ、池谷友喜!
ありがとうございます。チームを勝利に導けるように頑張ります!