チームは今なかなか勝ち星をあげれない状況にある。
こういう状況でこそ、チームの底力が試されていると思う。チームの底力はチームに関わる全ての人に宿っている。

よくない状況の時は誰もがベクトルが外側に向いてしまう。
こんな時こそ、自分にベクトルを向ける。
簡単なことではないけれどもう一人の自分と自問自答を繰り返す。

 

選手やスタッフは、練習から常に自分を向上させたり、試合の反省を練習でしっかり落とし込んでいく。
クラブも、どうしたらもっとチームを支えれるのかを考え、行動する。
サポーターは、どうしたら選手をもっと後押しできるのか、最高の雰囲気を作れるのか考える。

外側ではなく内側に。
勝利という最高の瞬間をみんなで味わう為に。

 

「置かれた場所で咲きなさい」

この言葉のように、それぞれが置かれた場所で自分のできることを出し尽くした、その先に必ず大きな感動があると僕は信じてる。

きつい時、辛い時、隣を見れば、同じ想いを持った仲間がいる。

 

僕達が目指すのは”ひとつになること”です。
ピッチに立つ11人だけで闘っているわけではありません。
ピッチに立てない選手、応援で鼓舞してくれるサポーター、チームを影で支えてくれているスタッフやフロント。
そして試合を観にきてくださる方々、ロアッソに関わる全員で闘っていると思います。
それぞれの想いが多ければ多いほど、強ければ強いほど大きな感動が生まれると僕は信じています。
だから、心を合わせて”ひとつ”になりましょう!

 

一緒に魂を震わすような試合を作るために、みなさんの力を貸してください。
最高の瞬間を共に味わうために、是非会場に足を運んでください。

今週の土曜日、19時から「えがお健康スタジアム」でお待ちしています。

全員で支えあって、1つになって共に闘いましょう。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です