今、僕らにできること
岡山戦を終え、降格圏でのシーズン終了が決まった。 チームの一員としてすごく不甲斐ないし、個人的にもチームの力になれず悔しいし申し訳ない気持ちでいっぱいです。 けど責任転嫁したり、もっとこうしておけば良かった。などのベクト […]
– Dreams and Emotions –
岡山戦を終え、降格圏でのシーズン終了が決まった。 チームの一員としてすごく不甲斐ないし、個人的にもチームの力になれず悔しいし申し訳ない気持ちでいっぱいです。 けど責任転嫁したり、もっとこうしておけば良かった。などのベクト […]
起きる人間。 これは、僕の1番大切にしている姿勢である。 僕は、天才でもなければ、人より技術が優れてるわけでもない。 ましてや、身体的な部分では、小学生に小さいと言われるほどだ。笑 もちろん足もチーム1遅い部類だ。笑 け […]
日常では体感することができない感動や興奮を味わうことができるのがスポーツだと思う。 感動とは何なのか、どうしたら人は感動するのか。 僕の答えは、「目標と過程がマッチした瞬間」だと思っている。 例えば、「試合で点を取る」と […]
僕の職業は、プロサッカー選手です。 今シーズン、僕は試合にあまり出ていない今の状況、考えることがある。 「プロサッカー選手の仕事内容ってなんだろう?」と。 「サッカー選手は、試合に出て活躍する。」 「試合でプレーを見せる […]
「己に勝ち 味方に勝ち 敵に勝つ」 リーグ戦は松本戦で半分の21節が終了した。 チームとしても18位。 個人としても1試合にしか出場していない。 前半戦を振り返って、自分の中に思い浮かんだのが今回の題にもなっている、「己 […]
チームは今なかなか勝ち星をあげれない状況にある。 こういう状況でこそ、チームの底力が試されていると思う。チームの底力はチームに関わる全ての人に宿っている。 よくない状況の時は誰もがベクトルが外側に向いてしまう。 こんな時 […]
ロアッソ熊本は熊本の光だ。 ピッチレベルで、選手として初めて聞く「HIKARI」は応援してくれている方々の熱い眼差し、想いを乗せた声に込み上げてくるものがありました。 そして、僕たち選手に「必ず勝とう」という強い信念とパ […]
ロアッソ熊本での初めての公式戦。「とても楽しかった」 まずは、出てない時にでも自分のことを支えてくださった家族や友人、サポーターの皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。 シーズンが始まって半年近くが経ち、自分の中で色んなもの […]
「池谷の息子」この肩書きは僕がサッカー界で活動する限り必ず付いて回るものでした。 僕の父は、柏レイソルで長くコーチや監督をし、ロアッソ熊本を創設してから13年間チームに携わったサッカー界では名の知れた人物です。僕はその息 […]